長野プライベート ガーデン ウェディング

0120-044-125
受付時間 10:00〜18:00(土日祝9:00〜18:00)
定休日  火曜日 水曜日
2025.05.22

ブライダルフェアで冷やかしと思われないための本気の参加方法

 ブライダルフェアに参加し、結婚式を挙げたいと感じても結婚式場側から冷やかしと思われてしまうのではないかと不安になることもあると思います。

 

素敵な結婚式を叶えるには、ブライダルフェアに参加されるお二人から、結婚式への想いをしっかり伝えていただくことが大切です。

 

そうすることで、式場側もよりお二人にぴったりの提案ができます。  

 

今回はブライダルフェアで冷やかしと感じさせずよりよい提案を受けるための方法をお伝えします。  

 

また、「ブライダルフェアで冷やかしと思われないために!本気の参加ポイントを解説」にも冷やかしと心配な方向けのコラムがありますのであわせて読んでみて下さい。

 

冷やかしと感じさせないブライダルフェアの参加の仕方

人形の新郎新婦

 

結婚式を本気で挙げたいのに冷やかしと感じさせたらどうしようと考えている場合、ご安心ください。

 

しっかりとウェディングプランナーに「冷やかしではなく結婚式を挙げたい」、大まかな日程、予算、招待したいゲストの人数はこのくらいという意思をお伝えすればウェディングプランナーも冷やかしと感じず、しっかりとした提案をしてくれると思います。

 

本当に結婚式を挙げたいと感じたらブライダルフェアに参加する

 

ブライダルフェアは結婚式を真剣に考えるカップルのために開催されています。

 

結婚式を挙げる意志がないのに参加すると、結婚式場側も提案がしづらくなり、他のカップルにも冷やかしと感じられ影響を与える可能性があります

 

ブライダルフェアに参加する際には、自分たちが結婚式を挙げたいと思っていることを明確にすることが大切です。

 

そうすることで、会場やウェディングプランナーとのコミュニケーションがスムーズに進み、理想の結婚式に向けた具体的な提案を受けることができます。

 

ブライダルフェアは夢を形にする第一歩ですので、しっかりと参加しましょう。

 

ブライダルフェアに参加する前に日程、予算、招待したいゲストの人数をおおまかに決める

 

ブライダルフェアに参加する前に、結婚式の日程や予算、招待客の人数をおおまかに決めておくことが大切です。

 

これらの情報があると、ウェディングプランナーがより具体的で現実的な提案をしてくれます。

 

例えば、「春頃に50人程度の披露宴を考えている」といった基本的な要望を伝えるだけで、会場側も対応しやすくなります。

 

あらかじめ情報を整理しておくことで、限られたウェディングフェアの時間を有効に活用できるだけでなく、結婚式のイメージを具体化する助けにもなります

 

特に人気の会場やシーズンを希望する場合は早めの計画が必要ですので、ブライダルフェアの前にパートナーとしっかり相談しましょう。

 

結婚式を挙げたいことをしっかりとウェディングプランナーに伝える

 

冷やかしと感じさせないためにはブライダルフェアに参加する際、ウェディングプランナーには自分たちが結婚式を挙げる意思があることを率直に伝えましょう。

 

これにより、ウェディングプランナーも真剣に対応してくれます。

 

日程、予算、人数が大まかに決まっていれば、具体的なイメージがなくても問題ありません。

 

「こんな雰囲気の結婚式にしたい」「予算内でできることを知りたい」といった希望を話すだけで十分です。

 

ウェディングプランナーとの信頼関係を築くことで、より良い提案やアドバイスを受けることができ、理想の結婚式に近づきます

 

また、質問や疑問を遠慮せずに伝えることも重要です。

 

正直なコミュニケーションが、満足度の高い結婚式を実現する鍵となります。

 

テラスグランツのブライダルフェア

 

ウェディングプランナーが冷やかしと感じてしまう場面

 見積り書

 

残念ながら、結婚式場側から「このカップルは冷やかしだ」と感じさせてしまう場合があります。

 

明らかな試食や特典目当てのカップルはブライダルフェアに参加されていてもウェディングプランナーは気づくことが多いです。

 

試食目当てだと感じてしまうカップル

 

ブライダルフェアでは、多くの場合、試食会が行われます。

 

結婚式で提供される料理を事前に体験できる大切な機会ですが、試食だけを目当てに参加していると感じられる場合がたまにあります。

 

ほとんどのカップルは試食目当てだとは思いませんが、経験豊富なウェディングプランナーは試食目当てだと気が付くこともあります。

 

試食の目的はあくまで結婚式のイメージを掴むことであり、フェア全体を楽しむ気持ちで参加するのが理想です。

 

特典目当てだと感じてしまうカップル

 

ブライダルフェアでは、割引やプレゼントなどの特典が用意されていることが多いです。

 

しかし、「特典だけを目当てに参加している」とウェディングプランナーが感じてしまうこともあります。

 

特典はあくまでウェディングフェアに参加するメリットの一部です。

 

具体的な希望やプランについて質問したり、自分たちの結婚式に向けた具体的な要望を伝えることで、特典目当てという印象を払拭することができます。

 

特典を活用しながらも、結婚式の実現を目指していることをしっかり示しましょう。

 

荒らしだと感じてしまうカップル

 

ほとんどありませんが、一部の参加者が、明確な目的もなく場を混乱させたり、荒らしのように見られることがあります。

 

ブライダルフェアは結婚式を検討しているカップルに向けた大切な場であり、他の参加者に迷惑をかけないよう配慮が必要です

 

例えば、ウェディングプランナーの説明を無視したり、他のカップルを邪魔するような行動は避けましょう。

 

真剣に結婚式を考える姿勢を持ち、礼儀正しく参加することで、プランナーとの信頼関係を築き、より良い提案を受けることができます。

 

テラスグランツのブライダルフェア

 

結婚式をしないのにブライダルフェアに参加するのはありか

 空と風船

 

ブライダルフェアに参加させること自体は問題ないですが、冷やかしで参加される場合、後日の電話連絡など参加者にも負担がかかってしまうことがあります。

 

また、一度目は冷やかしで参加して、本当に結婚式を挙げたいときに再度ブライダルフェアに参加しにくくなってしまうものです。

 

そのため、結婚式を行わないのに冷やかしでブライダルフェアに参加されることはあまりおすすめできません。

 

後日ウェディングプランナーからの電話やメールなどの連絡に時間がとられるので避けたほうがよい

 

ブライダルフェアに参加すると、多くの場合、その後にウェディングプランナーからのフォローアップとして電話やメールでの連絡が入ります。

 

これはカップルの要望をさらに詳しく聞き、最適な提案をするためのものですが、結婚式を挙げる意思がない場合、これらの連絡が無駄になり、プランナーとカップル双方にとって時間の無駄となる可能性があります

 

結婚式を予定していない場合は、フェアへの参加を控えるのが無難です。

 

ウェディングプランナーは経験上、結婚式に本気でないカップルを見抜けることが多い

 

ウェディングプランナーは日々多くのカップルと接しているため、「結婚式を挙げる気がないカップル」や「フェアを渡り歩いているだけのカップル」を経験上見抜くことができます

 

例えば、質問内容が曖昧だったり、結婚式に関する具体的な要望を持っていない場合、すぐに冷やかしであると感じられることがあります。

 

その結果、真剣な提案を受けるチャンスを失うだけでなく、プランナーに対しても不信感を与えてしまう可能性があります。

 

本当に結婚式を考えていないのであれば、フェアに参加するのは控え、必要な場合は別の方法で情報収集を行うことが望ましいでしょう。

 

テラスグランツのブライダルフェア

 

冷やかしではないのにブライダルフェアで断られた場合

バツマークを作る女性

 

一部の結婚式場では、結婚式を挙げるつもりだったがウェディングプランナーの対応に不信感があり冷やかしではないのに断られたり、嫌な思い、怖い思いをしたという感想を聞くことがあります。

 

結婚式を挙げたいのに断られたり、嫌な思い、怖い思いをしたら正直に言う

 

ブライダルフェアに真剣な気持ちで参加したにもかかわらず、断られたり、嫌な対応を受けた場合は、その場で率直に気持ちを伝えることが大切です

 

多くの結婚式場では新郎新婦の希望に沿った提案を真剣に行っていますが、何らかの誤解や行き違いが原因で冷やかしと思われてしまうケースも考えられます。

 

そのような場合、丁寧に自身の希望や参加理由を伝えることで、誤解が解ける可能性があります。

 

また、嫌な思いをした場合や、不安を感じる対応があった場合は、ウェディングプランナーや会場スタッフに具体的なエピソードを伝え、改善を求めることも重要です。

 

結婚式は一生に一度の特別なイベントであり、準備段階から安心して進めることが必要です

 

ウェディングフェアでの経験が不満足だった場合でも、それをきっかけに他の会場との比較や、より良い選択肢を見つけるきっかけと捉え、前向きに行動することを心がけましょう。

 

伝え方次第でプランナーの対応が大きく変わることもありますので、冷静かつ誠実に向き合う姿勢を持つことが大切です。

 

ブライダルフェアへの参加が怖いと感じている場合「「ブライダルフェアが怖いと感じる理由」しつこい営業を回避する方法とは?」や「ブライダルフェアって、ちょっと怖い?しつこい営業を回避するコツ!」を参考にしてみて下さい。

 

テラスグランツのブライダルフェア

 

ブライダルフェアで冷やかしと思われないための本気の参加方法のまとめ

ブライダルフェアは、理想の結婚式を実現するための大切なステップです。

 

参加する際は、結婚式を挙げたい意思を明確に示し、具体的な計画や希望をプランナーに伝えることで、信頼関係を築けます。

 

一方、冷やかしと誤解される行動や結婚式を行う予定がないのにブライダルフェアに参加するのは避けたほうが無難です。

 

万が一、冷やかしではないのに不快な対応を受けた場合は正直に気持ちを伝え、誤解を解くことが大切です。

 

フェアを有意義に活用し、満足のいく結婚式を準備できるよう、誠実な姿勢で臨みましょう。

 

テラスグランツのブライダルフェア

 

関連記事:ウェディングプランナーと相性が合わないと感じても結婚式を成功させる方法
関連記事:ブライダルフェアの注意点&楽しみ方!絶対に押さえておきたい理想の式場を見つけるコツ
関連記事:結婚式場見学のポイントと注意点!理想の式場を見つけよう
関連記事:迷ったらウェディングプランナーに相談!理想の結婚式を叶える方法
関連記事:ブライダルフェアで冷やかしと思われないための本気の参加方法

 

 

RESERVATION & CONTACT
ご予約・お問い合わせ

0120-044-125
受付時間/10:00〜18:00(土日祝9:00〜18:00)
定休日/火曜日 水曜日
〒380-0872 長野市妻科88番地